潜水艦
Submarines

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です


基準排水量:626t(VIIB型は753t、VIIC/41/42型は769t、VIID型は965t、VIIF型は1,084t) 全長:64.5m(VIIB/C/41/42型は66.5m、VIID型は76.9m、VIIF型は77.6m) 最大幅:5.9m(VIIB/C/41/42型は6.2m、VIID型は6.4m、VIIF型は7.3m) 吃水:4.4m(VIIB/C/41/42型は4.7m、VIID型は5.0m、VIIF型は4.9m) 主機/軸数:ディーゼルエレクトリック 出力:750馬力 速力:8.0kt(VII/C/41/42/D/F型は7.5kt) 兵装:88mm単装砲1基、20mm単装機銃1基、533mm魚雷発射管5門(艦首4門、艦尾1門、VIIC/41/42型は88mm単装砲1基、37mm単装機関砲1基、533mm魚雷発射管5門、VIID/F型は37mm単装機関砲1基、20mm単装機銃2基、533mm魚雷発射管5門)

↑ドイツ海軍VIIA型潜水艦

↑ドイツ海軍VIIB型潜水艦
↑ドイツ海軍VIIC型潜水艦

↑ドイツ海軍VIIC41型潜水艦
↑ドイツ海軍VIID型潜水艦

↑ドイツ海軍VIIF型潜水艦

↑Image courtesy of Shipbucket.
※VIIA型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
U27~U36
※VIIB型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
U45~U55
U47 F. Krupp Germaniawerft AG 1938/12/17 ◎1937/2/27 起工
◎1938/10/29 進水
◎1938/12/17 第7潜水艦群 7. Flottilleに編入
1939/10/14 同艦はスカパ・フローにて信じられないような襲撃を行い、イギリス海軍戦艦Royal Oak(08)を撃沈した

(↑戦艦ロイヤル・オーク(1916年時))
◎1939/12/5 イギリス蒸気船Navasotaを撃沈後、U47はイギリス駆逐艦に一時深度攻撃を受けたが、無傷で脱出
◎1940/4/17 イギリス海軍戦艦Warspite(03)に魚雷を発射したが、外れたため(あるいは爆発しなかった可能性が高い)、駆逐艦に深度攻撃を受けた。日付はおおよその可能性がある(しかし、4月19日より前)

(↑クイーン・エリザベス級戦艦ウォースパイト(改装時))
◎1941/2/26 U47は、アイルランド西方の輸送船団を攻撃するため、Fw 200コンドルで誘導していた。護衛艦は艦を深度攻撃し、航空機による攻撃もKptlt Prienによって報告された
1941/3/8 イギリス海軍駆逐艦Wolverine(D.78)の攻撃により沈没。Wolverineは実際にはU47の代わりにEckermannのUAを攻撃した。UAはこの攻撃ののち、基地に到着した。U47の喪失の理由として考えられるのは、機雷、自身の魚雷、またはイギリス海軍コルヴェットCamellia(K.31)とArbutus(K.86)の攻撃などである

(↑駆逐艦W級)
10 patrols
☆U47の撃沈スコア
U73~U76
U73 Bremer Vulkan-Vegesacker Werft, Bremen-Vegesack 1940/9/30 ◎1939/11/5 起工
◎1940/7/25 進水
◎1940/9/30 第7潜水艦群 7. Flottilleに編入
◎1942/1/1 第29潜水艦群 29. Flottilleに編入
1942/3/22 11時50分、リビアのDernaの北西約50マイル:ボートはブレニムMk. IV(シリアル・ナンバーZ7793、イギリス空軍第203/M飛行隊、パイロット:ベレスフォードパース少尉 P/O Beresford-Peirse)の攻撃を受けた。U73は航空機(ボーフォートと誤認)を発見すると潜航したが、投下された4発の250ポンドのA/S爆弾は甚大な被害をもたらし、ボートは一時的に潜航不能となり、ローゼンバウム艦長 Rosenbaumは哨戒を中止せざるを得なかった
1942/8/11 U73は38.05N、03.02Eにて英空母Eagleを撃沈:1942年8月11日、U73が送信したラジオグラム:護衛-駆逐艦15隻と護衛艇、巡洋艦2隻、貨物船9隻から10隻、空母1隻、戦艦1隻。空母のファンショット。500mの距離から4発命中。激しい沈没音-異常なし!-ローゼンバウム

(↑航空母艦イーグル(1939年時))
1942/12/5 地中海で航空機の攻撃により甚大な被害を受け、帰投せざるを得なくなった
1942/12/27 7時15分、Algiers北西海域:英ウェリントン爆撃機(シリアル・ナンバーLA97、イギリス空軍第179/T飛行隊、パイロット:A. H. コンフォート大尉 F/L A. H. Comfort)がレーダー・コンタクト後、リー・ライト Leigh Lightを使用して攻撃したが、メトックスに警告されたボートは直ちに対空砲で射撃し、左舷エンジンに命中した。投下された4つの爆雷は外れ、ウェリントン(ボーフォートと誤認)は海岸に向かうことを余儀なくされ、すべての緩い装備を投棄したあとにタファラウイに到着した
1942/12/27 航空機攻撃、撃墜機:英ハドソン爆撃機(シリアル・ナンバーAM638、イギリス空軍第500/M飛行隊、パイロット:J. R. ピュー少尉 P/O J. R. Pugh)。08時17分、地中海、アルジェの北西:最初の空爆でコックピット付近と右舷エンジンに対空砲火が命中し、航空機が投下した4つの爆雷は80~250m(87~273ヤード)の幅で落下したが、軽微な損害にとどまった。航空機は約50マイル(80km)離れた海岸に到達しようとしたが、攻撃からわずか3分後に投棄せざるを得なかった。同日午後、4人の乗員は、第500および608空軍のハドソンに護衛されたウォーラス飛行艇(第700艦隊航空隊、パイロット:ニール・フラー中尉 Sub Lt Neil Fuller)によってディンギーから救助された)
1943/6/27 地中海で護衛艦の深度攻撃により大損害を受け、帰投を余儀なくされる
◎1943/10/30  イギリス海軍潜水艦Ultimatum(P.34)が地中海、フランスのToulonの東南、43.04N、05.57Eの地点で発射した魚雷の標的は、以前はU431を沈めたとされていたが、実際には無傷で難を逃れたU73だった
1943/12/13 地中海の輸送船団GUS-24に対する攻撃中、U73は駆逐艦に突っ込まれ、その結果、Flakvierling 4連装対空砲を失った
1943/12/16 地中海のOran北方海域、36.07N、00.50Wの地点にてアメリカ海軍駆逐艦Woolsey(DD-437)Trippe(DD-403)の爆雷と砲撃により沈没。死者16名、生存者34名
15 patrols
☆U73の撃沈スコア
U83~U87
U99~U102
※VIIC型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
U69~U72
U77~U82
U83~U87
U88~U98
U132~U136
U201~U212
U221~U232
U235~U291
U301~U316
U331~U394
U396~U458
U465~U473
U475~U486
U551~U683
U701~U722
U731~U768
U771~U779
U821、U822
U825、U826
U901~U908
U921~U928
U951~U994
U1051~U1058
U1101、U1102
U1131、U1132
U1161、U1162
U1191~U1210
※VIIC/41型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
U292~U300
U317~U328
U329、U330 ◎1943/9/30 建造中止
U687~U698 ◎1943/9/30 建造中止
U723~U730 ◎1943/9/30 建造中止
U827、U828
U909~U912 ◎建造中止
U929、U930
U931~U936 ◎1943/9/30 建造中止
U995~U1010
U1011、U1012 1943/7 建造中、爆撃により損傷、のちに解体
U1013~U1031
U1032~U1050 ◎1943 建造中止
U1063~U1065
U1066~U1068 ◎建造中止
U1107~U1110
U1111~U1114 ◎1944/7/22 未着手のままキャンセル
U1133~U1146 ◎1944/9/30 未着手のままキャンセル
U1163~U1172
U1173~U1190 ◎建造中止
U1211~U1214 ◎1943/9/30 建造中止
U1271~U1279
U1051~U1058
U1280~U1285 ◎1943/11/6 建造中止
U1286~U1291 ◎1943/3/22 VIIC/42型に変更
◎1943/9/30 未着手のままキャンセル
U1301~U1308
U1309~U1312 ◎1943/9/30 建造中止
U1331~U1338 ◎1943/9/30 建造中止
U1401~U1404 ◎1943/9/30 建造中止
U1417~U1422 ◎1943/9/30 建造中止
U1435~U1439 ◎1943/9/30 建造中止
U1801~U1804 ◎1943/9/30 建造中止
U1823~U1828 ◎1943/9/30 建造中止
※VIID型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
U213~U218
※VIIF型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
U1059~U1062


Update 25/02/17